スペインの致命的な洪水は誤った情報の温床となっており、今回は同国の大手通信社EFEがその中心となっている。
11月14日、ヘリコプターがマドリード市のクアトロ・トーレス・ビジネス地区にあるマドリッドの象徴的なトーレ・デ・クリスタル、つまりガラスの塔に墜落したとのニュース速報をXに発表し、同庁は苦境に立たされた。
同庁はその投稿を3分後に削除したが、数千人が閲覧しソーシャルメディア上で共有された後ではなかった。
EFEはすぐに誤りを認め、同庁の学生向け訓練の一環として技術的な問題により誤ってポストが消えてしまったと説明した。
「今回のミスを国民全員、特に顧客全員にお詫びする」としている。 「エージェンシアEFEは同様の誤りが再び発生するのを防ぐために必要な技術的措置を講じた。」
同社のミゲル・アンヘル・オリバー社長も同様に述べ、間違いには弁解の余地はなく、完全な責任を取ると付け加えた。
「曖昧さもなく、婉曲表現もせずにもう一度言わせてください。我々は間違いを犯しました。その責任は私にあるので謝罪します」と同氏は述べた。
それにも関わらず、スペイン史上最悪の自然災害の一つとなったバレンシアなどの洪水への対処から注意をそらすため、政府がEFEにツイートの掲載を奨励したのではないかという陰謀論がネット上ですぐに噴出した。
一部のソーシャルメディアユーザーは、オリバー氏とペドロ・サンチェス首相とのつながりを指摘した。同氏は以前、2018年から2021年にかけてコミュニケーション担当国務長官を務めていた。
それにもかかわらず、陰謀論が真実であるという証拠はありません。
EuroVerifyはEFEに連絡を取り、ヘリコプターポストに関する以前の説明を繰り返した。この事実確認の時点で、政府は私たちの情報提供要請に応じていない。
より可能性の高い説明は、220人以上の命を奪った洪水に対する中央政府と地方政府の無策とみなされたことに対する怒りの一環としてこの陰謀論が生まれたというものだ。
バレンシア地域社会の保守派大統領カルロス・マゾン氏は、洪水発生時に危機への対応に注力せず、ジャーナリストと昼食をとったとして非難されている。
同氏は間違いがあったことは認めているが、辞任を求める声は無視している。
一方、サンチェス氏は地方自治体から事態の収拾を図るために国家非常事態を発動しなかったことで厳しい批判にさらされている。
サンチェスとマソン、そしてフェリペ国王とレティシア王妃は11月4日、被災者への支援を示すためにバレンシア地方を訪れた際、激怒する群衆に遭遇した。人々は彼らを「殺人者」と呼び、泥を投げつけたり野次ったりした。
怒りの主な対象は首相と、安全上の理由から混乱のさなか早退したバレンシア大統領だった。王室夫妻は地元住民と交流するため現地に残った。
各陣営の政治家は、指をさした準備不足の責任は誰にあるのか、と不満がさらに高まった。
またしてもEFEの失態
今週初め、EFEはXにまた虚偽の投稿をし、今度はスペイン人作家フェルナンド・アランブルが心臓発作で死亡したと主張した。
報道によると、ネット上で偽情報を広めたことで悪名高いイタリア人ジャーナリスト、トンマーゾ・デベネデッティ氏のデマで同局はだまされたという。
伝えられるところによると、トンマーゾはアランブル氏と提携している出版社であるタスケツ・エディターズのものと似たXアカウントを作成し、作家の死に関する偽ニュースをツイートしたという。
EFE はすぐにその情報をキャッチし、独自の速報アラートを発行しましたが、その間違いに気づく前に、数秒後に投稿を削除し、訂正を発表しました。
しかしこの時までに、他の多くの報道機関もこの警告を認識し、独自の警告を追随していました。
オリバー氏はこの誤りについて改めて謝罪し、EFEの厳格さが「(彼らの)間違いによって深刻に損なわれた」と述べた。
「私たちのサービスに依存し、信頼しているメディア、機関、団体、企業に謝罪したい」と同氏は述べた。
オリバー氏は、今後同様の事件が起こらないようにするための措置を導入するためにEFEの取締役会を招集したと述べた。