絶滅危惧言語の研究が最高の英国アカデミー国際文化理解賞を受賞

公開日

この記事をシェアする

ロス・パーリン氏は著書「ランゲージ・シティ:絶滅の危機に瀕した母語を守るための戦い」で年間賞を受賞した。

その方法を図示した本絶滅危惧言語』が、今年の英国アカデミー図書賞の世界文化理解賞を受賞した。

英国アカデミーが2013年に創設した年次世界文化理解図書賞は、ノンフィクション作品『ランゲージ・シティ:絶滅危惧種の母語を守るための戦い』にアメリカ人作家ロス・パーリン氏に2万5000ポンド(3万100ユーロ)の賞金を授与した。

「ランゲージ・シティ」は、先住民のレナペ話者を圧倒しながら、この地域に流入してきたさまざまな文化の言語を通じたニューヨークへの移民の歴史を描いています。次に彼は、ニューヨークで絶滅の危機に瀕している言語話者たちの 6 つのケーススタディを用いて、その歴史を現在までたどります。

パーリンは本書全体を通じて、絶滅の危機に瀕した言語がその文化コミュニティの回復力によってどのように生き残っているのか、その独特の文法や構文がどのように機能するのか、そしてこれらの言語を研究することで多様な文化について何を学べるのかを考察しています。言語

「ニューヨーク市には 700 以上の言語があり、「言語学的に最も言語が多い」多様な都市「そしてパーリンは、それらを調べることによって、私たちが当然のことだと思ったり、無視したりするかもしれない都市のサウンドスケープのこれらの側面の豊かな多様性について、新しい考え方を切り開いたのです。」審査員がコメントした。

「パーリンの研究はダイナミックかつ即時的です。それは、私たちが日常生活の移り変わりを目の当たりにしながら、今、私たちの目の前で何が起こっているかについてです。たとえ私たちの読書がこれらの魅惑的な物語の主題に対する懸念を帯びていたとしても、審査員にとっては本当にうれしく思いました」とトリップ氏は付け加えた。

英国アカデミー会長のジュリア・ブラック教授は、世界文化に対する新たな視点を浮き彫りにした「卓越した研究」とノンフィクション作品を称えるアカデミーの図書賞の位置づけについてコメントした。 「『ランゲージ・シティ』は美しく作られた社会史であり、言語が可能にする人間のつながりをはっきりと思い出させてくれます」と彼女は語った。

「アカデミーでの私たち自身の活動から、語学学習の割合が減少しており、この傾向を逆転させることが急務であることがわかっています。この本は、言語とその研究を保存し強化するために今行動しなければ何が危険にさらされるかを完全に捉えています。私たちは言語的に多様性のある社会がすべての人に利益をもたらすと信じており、この本はそれを完璧に示しています。」

パーリンはニューヨーク市出身の言語学者、作家、翻訳家で、ウェブサイトではコネチカット州からデラウェア州にかけての地域を土地としたレナペ族のことを「レナペホキング」と呼んでいます。

彼は、無償労働と若者の経済学についての『Intern Nation: How to Earn Nothing and Learn Little in the Brave New Economy』の著者です。 2013 年以来、パーリンは非営利団体 Endangered Language Alliance の共同ディレクターを務めており、言語文書化、地図作成、政策、公共プログラミングに焦点を当てた研究プロジェクトを監督しています。

パーリンは、世界文化理解部門の英国アカデミー図書賞の 12 回目の受賞者であり、最高賞の 25,000 ポンド (30,100 ユーロ) を受賞しました。他の最終候補者 5 人にも 1,000 ポンド (1,200 ユーロ) が与えられます。

263 冊の応募作品から選ばれ、最終候補に残った他の 5 冊の本は、エド・コンウェイ著『マテリアル・ワールド: 私たちの過去と未来の実質的な物語』でした。 「煙と灰:アヘンの隠された歴史」アミタブ・ゴーシュ著。 「The Secret Lives of Numbers: A Global History of Mathematics & Its Unsung Trailblazers」ケイト・キタガワとティモシー・レベル著。マーシー・ノートンによる1492年以降の「飼いならされたものと野生:人々と動物」。アナベル・ソーエミモ著「分断: 人種差別、医療、そしてなぜ医療の植民地化を解除する必要があるのか​​」。

昨年の優勝者はナンディニ・ダス氏で、著書『インドの求愛:イギリス、ムガール帝国、帝国の起源』では、17世紀初頭のインド初の英国大使サー・トーマス・ローの到着を通して英国とインドの歴史を語り直した。

アクセシビリティのショートカットに移動

あなたも気に入るかもしれません