公開日•更新されました
この記事をシェアする
ロシア・ウクライナ戦争による過去数カ月間のエネルギー価格の高騰は、欧州の工場や製造業者にとってコスト高となっている。
ユーロスタットが発表した最新のユーロ圏前月比生産者物価指数(PPI)報告書によると、生産者物価は4月に1%下落し、3月の0.5%より若干大きな下落となったことが明らかになった。
予想を上回る下落は主に、エネルギー価格が3月の-2.3%引き下げに対して3.6%引き下げられたことによるものである。エネルギー価格を除く生産者物価は4月に0.2%上昇し、3月の0.3%から若干上昇した。
食品、化粧品、燃料、衣料品などの非耐久財のコストは4月に0.1%上昇し、3月の0.6%より伸びが鈍化した。
一方、家電製品、家具、自動車、スポーツ用品などの耐久消費財の価格は0.2%上昇し、3月と同じ数字となった。 4月も3月と同じ0.2%増加した。資本財コストも4月は0.2%と、前月の0.1%から若干上昇した。同様に中間財コストも3月の0.2%から4月は0.3%上昇した。
フランスでは生産者物価が3.6%下落し、スペインでも0.2%下落した。イタリアの生産者物価も1.5%下落した。しかし、ドイツでは価格が0.2%上昇しました。
4月の生産者物価の前年比は5.7%下落し、アナリスト予想のマイナス5.1%を上回った。年間生産者価格の下落はこれで12カ月連続となったが、それでも3月の-7.8%よりも小幅な下落にとどまった。
ユーロ圏のエネルギー価格は前年比14.7%下落し、中間財の価格も3.9%下落した。
エネルギー価格の低下によりメーカーへの圧力が軽減される可能性がある
現在進行中のロシア・ウクライナ戦争によるここ数カ月間のエネルギー価格の高騰は、欧州の工場や製造業者にとって負担となっており、手の届かない原材料費のために多くの工場が閉鎖を余儀なくされていた。
したがって、エネルギー価格の引き下げは歓迎される。原材料のコストが下がるにつれて、企業は事業を拡大し、その結果、より多くの従業員を雇用できるようになることが期待されています。
ユーロ圏のサービス部門は4月に景気拡大へ
S&Pグローバルによると、同じく水曜日に発表された5月のHCOBユーロ圏サービス購買担当者景気指数(PMI)は53.2となり、4月の53.3から若干低下した。
これは主に、新規取引がより堅調になったことと、サービスに対する需要が高まったことによるものです。雇用創出も昨年6月以来最大となった。
5月のHCOBユーロ圏総合PMIは52.2と、4月の51.7から52.2に低下した。これは、雇用と生産の両方が増加する需要の増加に基づき、ユーロ圏の経済活動が2023年5月以来最高の月となったためである。景況感も上昇傾向にあった。