デル・ポンテ氏、シリア問題で国連を辞任

公開日

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

国連シリア調査委員会の著名な委員は、国連安全保障理事会からの政治的支援の欠如により任務が不可能になったため辞任すると述べた。

国連シリア調査委員会の著名な委員は、国連安全保障理事会からの政治的支援の欠如により任務が不可能になったため辞任すると述べた。

スイス国営通信社SDAによると、70歳のカルラ・デル・ポンテ氏がロカルノ映画祭のラウンドテーブルイベントで発表した。

同氏の辞任により残る委員はブラジル人の人権専門家パウロ・セルジオ・ピニェイロ氏と米国出身のカレン・コーニング・アブザイド氏の2人だけとなる。

デル・ポンテは何と言いましたか?

「いかなる政治的意思にも裏付けられていないこの委員会を辞任する」と彼女は述べ、自身の役割は単なる「アリバイ」だと付け加えた。

「安全保障理事会が何もしない限り、私には何の権限もありません。私たちは無力であり、シリアに正義はありません。」

デル・ポンテ氏のコメントは得られておらず、国連も同氏の辞任計画を直ちに確認していない。

彼女はその役にどれくらい携わっていますか?

元スイス司法長官は、2012年9月に3人によるシリア調査に参加した。

この文書には、化学兵器攻撃、イラクのヤジディ教徒に対する大量虐殺、包囲戦術、援助輸送車の爆撃などの事件が記録されている。

委員会はいつ設立されましたか?

2011年8月。人権侵害について定期的に報告してきたが、国際法の遵守を求める訴えはほとんど聞き入れられなかった。

デル・ポンテにはどのような評判がありましたか?

歯に衣着せぬ物言いで、時には物議を醸すこともある。例えば2013年、彼女は国連がシリア反政府勢力によるサリンガス使用の「強い疑い」を持っていると宣言し、西側諸国政府に衝撃を与えた。

2年後、たとえ交渉による和平合意の下でシリアのバシャール・アル・アサド大統領が権力の座に留まったとしても、正義は同大統領に追いつくだろうと彼女は述べた。

今年初め、シリア政府軍機が人道支援車列を意図的に標的にしたと委員会が報告した際、デル・ポンテ氏は加害者を裁けないことに不満をほのめかした。

「私たちがここシリアで見たことは、バルカン半島のルワンダやユーゴスラビアでは一度も見たことがありません。本当に大きな悲劇です。残念ながら、私たちには法廷がありません。」

シリアに対する国連法廷の兆候はありますか?

まだ。同組織は訴追準備のため新たな機関を設立しているが、6年半にわたる戦争で犯されたとされる戦争犯罪を裁く裁判所が設立される気配はない。

同様に、国連安全保障理事会がこの状況をハーグの国際刑事裁判所に付託する意図の兆候はない。

アクセシビリティのショートカットに移動