ツイッター:イーロン・マスク氏、「選択肢がなかった」と大量解雇を擁護

イーロン・マスク氏は、Twitterの新しい所有者は、オンラインプラットフォームの従業員の約半数を解雇することを擁護し、「選択肢はなかった」と述べた。

ソーシャルメディア大手の安全性と誠実性の責任者であるヨエル・ロス氏によると、金曜日にツイッター従業員の50%が解雇された。

マスク氏はツイートの中で、「ツイッターの人員削減については、残念ながら同社が1日当たり400万ドル以上の損失を出している状況では選択肢はない」と述べた。

世界で最も裕福なマスク氏は、「コンテンツ管理に対するツイッターの強い取り組みは全く変わっていない」と主張した。

ツイッター社は金曜日、解雇されるかどうかは後日電子メールで通知されると従業員に伝えた後、オフィスを一時閉鎖した。

マスク氏の買収前、ツイッターには7,500人の従業員がいたが、これは約3,700人の雇用が失われたことを意味する。

スペースX、テスラ、ペイパルの創設者億万長者は、つい1週間前に440億ドル(449億ユーロ)で買収したソーシャルプラットフォームのコスト削減を目指している。

マスク氏は人員削減を擁護するツイートの中で、退職する全従業員に対し「法定要求額の50%増となる3カ月の退職金」を提示したと述べた。

金曜日の大量解雇の報道は、コンテンツのモデレーションに対する懸念を引き起こし、NGOや活動家らは、この変更によりサイト上にさらに有害なコンテンツや誤った情報が含まれる可能性があると主張した。

Twitterスタッフのツイートによると、一部の製品チームやエンジニアリングチームと同様に、コミュニケーション、コンテンツキュレーション、人権、機械学習の倫理を担当するチームも破壊されたという。

「はっきり言っておきますが、コンテンツモデレーションに対するツイッターの強い取り組みは全く変わっていません」と金曜日の夜にツイートし、今週「ヘイトスピーチ」は通常のレベルを下回って「減少」したと主張した。

ここ数日、コンテンツのモデレーションに対する懸念から、広告主は支出を控えている。

しかしロス氏はその日遅くに投稿したツイートの中で、Twitterの「最前線」で働いている2,000人のコンテンツモデレーターのほとんどは影響を受けていないと述べた。

同氏は、「人員削減」により、Twitterの信頼・安全部門で働く従業員の約15%が影響を受けたと述べた。これに対し、同氏によると全社的には50%の人員削減となったという。

ロス氏は、米国中間選挙中、偽情報との戦いが依然として「最優先事項」であると付け加えた。ほとんどのアメリカ人はジョー・バイデン大統領就任の重要なテストとなる火曜日に投票する予定だ。

Twitter社員はニュースをどう受け止めているのか

ツイッター社は金曜日、「各従業員とツイッターのシステムおよび顧客データの安全を確保するため」オフィスを一時的に閉鎖し、すべてのバッジへのアクセスを停止したと発表した。

一部の従業員は、会社のITシステムへのアクセスがブロックされており、それが自分たちが解雇されたことを示唆しているのではないかと懸念しているとツイートした。

「どうやら私は失業しているようだ。職場のラップトップからリモートでログアウトされ、Slack から削除されただけだ」と @SBkcrn というアカウントを持つユーザーがツイートした。そのプロフィールは Twitter の元シニア コミュニティ マネージャーであるとされている。

ユーザーのレイチェル・ボンさんは、「先週の木曜日、SF(サンフランシスコ)のオフィスで、本当にTwitterがTwitterだった最後の日だった。妊娠8か月で、生後9か月の子供がいる。ラップトップへのアクセスを遮断されたところだ」とツイートした。

ツイッター社の従業員らはハッシュタグ「#OneTeam」を使い、ソーシャルネットワーク上で人員削減に対する不満をぶちまけている。

ツイッター社は木曜日、必要とされる60日前の事前通知を行わずに大量解雇を実施しており、連邦法とカリフォルニア州法に違反していると主張して、従業員らによりツイッター社を相手取った集団訴訟が木曜日に起こされた。

この訴訟ではまた、サンフランシスコ連邦裁判所に対し、ツイッター社が解雇対象の従業員に訴訟の係属を知らせずに文書への署名を求めることを制限する命令を出すよう求めた。

この件に詳しい関係筋2名とロイターが確認した社内のSlackメッセージによると、マスク氏はツイッターのチームに対し、年間最大10億ドル(10億2000万ユーロ)のインフラコスト削減を見つけるよう指示したという。

同氏はすでに同社の上級幹部を一掃し、最高経営責任者(CEO)や財務・法務幹部らを解雇している。同社の広告、マーケティング、人事部門のトップに座っていた人たちを含む他の人たちは、この一週間で退職した。

残った従業員については、パンデミック中にツイッターが主導したリモート勤務政策が終わりに近づいているという噂もある。

「混沌と不確実性」

マスク氏がツイッター社のオーナーに就任して最初の1週間は、論争に包まれている。

全社会議が2回予定されていたが、数時間後に中止になった。従業員らはロイターに対し、メディア報道、プライベートメッセージンググループ、匿名フォーラムを通じて情報をつなぎ合わせる作業を任されていると語った。

長い間予想されていた人員削減は、従業員の多くが称賛してきたツイッターのオープンなことで有名な企業文化を冷やした。

Twitterは木曜日の電子メールで「オフィスにいる場合、またはオフィスに向かう途中の場合は家に帰ってください」と述べた。

従業員2人がロイターに語ったところによると、電子メールが従業員の受信箱に届いた直後、別れを告げようと数百人が同社のSlackチャンネルに殺到したという。

誰かがマスク氏をチャンネルに招待したと情報筋は付け加えた。