公開日
この記事をシェアする
欧州連合は加盟国に対し、レバノン南部でのイスラエルの地上作戦を受けてレバノンの医療機器と医薬品の要請に応じるよう要請した。
ユーロニュースが入手した加盟国宛ての書簡の中で、EU保健委員のステラ・キリアキデス氏と危機管理委員のヤネス・レナルチッチ氏は、加盟国に宛てた書簡の中で、EU加盟国に対しレバノンに医療援助を提供するよう呼び掛けた。
書簡は「継続的な敵対行為により、レバノンの医療サービスに深刻な負担がかかっている」と述べている。 9月30日以来、イスラエル国防軍(IDF)はイラン支援の過激派組織ヒズボラを標的としてレバノン南部で地上作戦を開始した。
書簡には、欧州委員会がレバノン当局から正式な支援要請を受けており、重要な医療物資の緊急の必要性が強調されていると書かれている。
この要請は、2001 年に設立された EU の国民保護メカニズムを通じて処理されており、このメカニズムにより、EU 加盟国と他の参加 10 か国間の協力が強化され、災害の予防と対応が強化されています。
レバノンはこのメカニズムのメンバーではありませんが、世界のどの国も、国連機関やその他の国際機関と同様に、緊急時にはEUとパートナー10カ国に支援を求めることができます。
書簡は、レバノンの医療制度が、医療インフラの破壊により受けられなくなった専門医療を緊急に必要とする患者が多く、増え続ける死傷者への対応に苦戦していることを強調している。
EU委員らは加盟国に対し「迅速かつ協調的に行動する」よう要請し、保健相や国民保護当局に対し「レバノンへの更なる医療援助を緊急に提供する」よう求めた。
この支援は各国の国民保護当局を通じて調整され、EU国民保護メカニズムの運営拠点である緊急時対応調整センター(ERCC)に向けられることになる。
EU 国民保護メカニズムは、発足以来、世界中で 700 件を超える支援要請に応えてきました。
2023年だけでも66回発動され、ウクライナ戦争、ヨーロッパの山火事、シリアやトルキエの地震などの危機に対応した。