ブルガリア正教会、分裂投票で新総主教を選出

公開日更新されました

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

ブルガリア正教会は、2年以上前のロシアによるウクライナへの全面侵攻以来、教会と社会全体の分裂を反映した投票でダニール氏を新指導者に選出した。

ブルガリア正教会は、親ロシア派の聖職者を新教会長に選出して眉をひそめた。

教会は、2022年のロシアによるウクライナへの全面侵攻以来、教会と社会全体の分裂を反映した投票でダニイル氏を新総主教に選出した。

ウクライナ正教会がコンスタンティノープルの全教会総主教バルトロメウスによって独立を認められたことを受けて、2019年以来、ブルガリアの上級聖職者内部で親ロシア派と反ロシア派が対立している。

エキュメニカルな総主教は、世界中の東方正教会の代表的かつ精神的指導者とみなされています。それにもかかわらず、東方正教会の世界の大部分は、独自の族長の下で自治を行っていると考えられています。

彼の動きにより、ウクライナ正教会とロシア正教会の分離が正式に決定された。しかし、ロシアおよび他のほとんどの正教会の族長はこれを受け入れることを拒否した。

前任者とは異なり、ダニール氏はウクライナ正教会の独立を巡るエキュメニカル総主教との論争でモスクワ総主教派の側に立った。

ダニール氏はまた、モスクワへのスパイ容疑で告発されたロシア人聖職者1人とベラルーシ人聖職者2人が教会から追放されたことにも批判的だった。

アタナス・ニコロフとして生まれたダニイルは、ソフィアで神学を学び、修道院で修道士として生活を始めました。彼はブルガリア国内の共産主義崩壊後、正教会に加わった世代の一員である。

同氏はソフィアのブルガリア教会評議会の代議員138人による2回の投票を経て、終身ポストに選出された。

ダニール氏は、11年間教会を率いた後、3月に78歳で亡くなったネオフィテ総主教の後任となった。

ブルガリア国内では政教分離が定められているが、憲法では東方正教を「伝統宗教」と定めており、国民650万人の約85%がこれに従うこととしている。

アクセシビリティのショートカットに移動