トルコ、最低賃金を49%引き上げ

によるグレタ・ルフィーノ

公開日

この記事をシェアする

市長選挙前にトルコの最低賃金が大幅に引き上げられれば、家計は安心できるが、インフレ管理には課題も生じる。

トルコ政府は来年、国内のインフレ(2023年11月には約62%)の急上昇を補うため、最低賃金をほぼ半分の月額1万7,002₺17,002(520ユーロ)に引き上げる予定だ。

大幅な値上げは、高い生活費を軽減するのが目的で、2024年3月の全国地方選挙を前に有権者にアピールする可能性がある。

この引き上げ率は今年初めの2倍で、年半ばの調整から49%の上昇となる。トルコでは、人口 8,600 万人の約 3 分の 1 が最低賃金を稼いでいます。

ヴェダット・イシュハン労働大臣は記者会見で、「労働者がインフレで押しつぶされないようにするという公約を改めて果たせることをうれしく思う」と述べた。

インフレとの戦い

しかし、この増加は同国の驚異的なインフレをさらに押し上げると予想されている。 2021年後半の通貨危機によりトルコは過去25年間で最も深刻なインフレを引き起こし、リラは今年に入って対ドルで約35%下落し、その後も下落し続けている。

インフレと通貨危機に対抗するため、中央銀行は最近、基準金利を42.5%に引き上げ、7回連続の利上げを実施した。

しかし中銀は利上げが間もなく終了する可能性があると示唆した。

金融政策委員会は声明で「委員会は引き締めサイクルができるだけ早く完了することを期待している」と述べた。 「持続的な物価安定を確保するために必要な限り金融引き締めは維持されるだろう。」

KNG証券のトルコ市場スペシャリスト、カグリ・クットマン氏はAP通信に対し、「インフレ抑制にはやるべきことはまだたくさんあるが、債券市場はトルコが正しい軌道に乗っていると楽観視している」と語った。

コノトキシア・フィンテックの市場アナリスト、バルトシュ・サウィツキ氏は、中銀は来月利上げを45%で完了する可能性が高いと付け加えた。

「その結果、(中央銀行は)3月の地方選挙前に引き締めを停止する予定だ。」

アクセシビリティのショートカットに移動

あなたも気に入るかもしれません