保守党と労働党の選挙支出公約は「信頼できない」

公開日

この記事をシェアする

財政研究所の調査は、12月12日の選挙を控えた英国の主要政党のどちらにとっても良いニュースではない。

財政研究所(IFS)によると、英国の与党・保守党も野党・労働党のマニフェスト支出公約も信頼できるものではない。

研究グループは、ボリス・ジョンソン氏の党は最終的にマニフェストの公約を超える支出をする可能性が高いと述べた。

一方、労働党は「約束した規模の投資支出増加」を実現することはできないだろうとも述べた。

IFSによると、現在の政府政策では、日常の公共サービス支出は340億ポンド増加するはずだという。

マニフェストの支出公約はこれに加え、2023~24年までに保守党が30億ポンド、労働党が730億ポンド、自由民主党が330億ポンドを追加で支出する。

IFS所長のポール・ジョンソン氏は労働党と保守党に言及し、「どちらも適切に信頼できる目論見書ではない」と述べた。

「もし今回勝利すれば、保守党は最終的にマニフェストに示されている以上の支出をし、より多くの税金や借金をすることになる可能性が非常に高い。5年間の議会で彼らが提案しているように支出を抑制できる可能性は低いように見える。」

「なぜ彼らは提案において非常に控えめな態度をとったのか? そうしないと、現在の予算を均衡させるという公約から反抗するか、その公約違反を避けるために増税の必要性について率直に言うことになるからである。

「労働党は約束した規模で投資支出を増やすことはできないだろう。公共部門にはそれほど急速に投資支出を増やす能力はない。

「労働党は、少なくとも長期的には、彼らが望む800億ポンドの税収を増やすために、他の増税策を実施する必要がある可能性が高く、それらの提案に固執するだけでも明らかに増加するだろう」実際には、彼らが提案する州の規模と範囲の変更には、ある時点でより広範な増税が必要となるだろう。」

アクセシビリティのショートカットに移動

あなたも気に入るかもしれません