スロベニア、フランス、ベルギー、英国は、ホロドモール(20世紀にウクライナで起こった壊滅的な飢餓)を大量虐殺と議会が宣言した欧州諸国のほんの一部である。
スロベニア社会民主党の党員であり、同国の議会における決議案の発起人の一人であるジャニ・プレドニク氏は、ホロドモールを「20世紀最大の人道的大惨事と人道に対する犯罪の一つ」と評した。
英国でこの動議を提出した保守党議員ポーリン・レーサム氏は、1930年代初頭のウクライナの飢餓はソ連による農民作物の強制没収が原因だと述べた。
彼女はまた、ロシアが占領下のウクライナの土地でウクライナの穀物を押収したという現在の出来事との類似点を指摘した。
「だからこそ、我々はウクライナ当局と国際秩序に対して、英国、少なくとも英国議会が戦争犯罪や人道に対する罪から目を背けないよう確約しなければならない」とレーサム氏は語った。
2022年2月にロシアが同国に本格的に侵攻して以来、特にウクライナ人を狙ったソ連の犯罪への関心が高まっている。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ民族のロシアとは別個のアイデンティティを否定し続ける中、大陸中の学者、ジャーナリスト、政治家らは、ウクライナ人が標的となった歴史上の過去の瞬間をもっと考慮すべきかどうかを検討し始めている。
今年はホロドモール生誕90周年にあたる。
議会対裁判所
しかし、法律専門家らは、議会が何らかのジェノサイドを宣言することは、裁判所が宣言する場合ほど重要ではないと懸念している。
オランダのユトレヒト大学の歴史家で戦争犯罪訴追に焦点を当てたイヴァ・ヴクシッチ氏は、「いかなる議会も、議論と熟議の精神の範囲内で、望む結論や声明を出す自由がある」と説明した。
ジェノサイドという法的カテゴリーは、第二次世界大戦後、法曹界だけでなく世界が大陸に加えた大規模な残虐行為を定義するのに苦労するまで存在しなかった。
ホロコーストはヨーロッパのユダヤ人の大量虐殺として知られており、各国が他国の破壊にどこまで踏み込めるかを示す厳しい基準として取り上げられることが多い。
国際刑事裁判所ローマ法および国連ジェノサイド条約によれば、ジェノサイドとは、部分的または全体的にコミュニティを破壊すること、または破壊する意図があることです。
歴史家、作家、弁護士は特定の出来事を分析する際にお互いに寄りかかるかもしれないが、大量虐殺の定義は法学者の定義とは異なる。
「議会で可決されたいかなる決議も、ホロドモール、アルメニア人虐殺、その他の歴史的不正のような出来事を認識する政治的かつ象徴的な行為である」とヴクシッチ氏は述べた。
「それらは同じプロセスに基づいておらず、裁判所が行うような徹底的な証拠調査も含まれていない。」
ホロドモールを認識することがなぜ重要なのでしょうか?
1932年から1933年にかけて起こった残忍な飢餓のウクライナ語の名前は、飢えを意味する「ホロド」と死や瀕死を意味する「モリティ」という言葉に由来しています。
それはソ連による穀物生産地域の集団化(当時も今もウクライナは世界有数の穀物生産国であった)と配給制度の適用に端を発し、広大な人口が飢えに陥った。
今日、キエフのホロドモール虐殺博物館を訪れた人は誰でも、白骨化した飢えたウクライナ人の写真を見たり、生き残るために人食いに頼らなければならなかった人々の衝撃的な証言を読むことができます。
しかし、この出来事は長い間西側諸国ではほとんど知られていなかった。ソビエト連邦では、1980 年代の自由化まで、その言及は技術的に禁止されていました。当局は、社会主義国の壮大な集団化計画に疑問を投げかけるウクライナ人の証言を鎮圧することに熱心だった。
今日に至るまで、ホロドモールの影響で直接死亡した人の正確な数については長期にわたる論争があり、その数字は300万人から2,000万人に及ぶ。
今日の議論の核心は、そしてEU立法府を含む非常に多くの議会がこれを大量虐殺と称する決議を可決した理由であるが、人為的飢餓がソ連の指導者ヨシフ・スターリンらによるソ連の支持者を黙らせようとする試みであったかどうかである。ウクライナ人は、社会主義国家におけるウクライナのより特徴的なアイデンティティを声を上げ、無効にしている。
大量虐殺はどのように訴追されるのでしょうか?
ホロドモールの残虐行為に異論を唱える客観的な分析者はいないが、歴史家の認識の仕方は法学者の分析とは異なる。
「ホロドモールが大量虐殺であったか否かという問題は、長い間歴史家と学者の間で意見が分かれてきた」とヴクシッチ氏は説明した。
「飢餓が意図的に行われたということには広く同意があるが、飢餓がどのように起こったのか、そしてそれが特定の政策の結果なのか、それともウクライナ国家そのものを破壊しようとする試みなのかについては、依然として議論が続いている」と彼女は続けた。
この事件は約100年前に起こったという事実により、事件の加害者も生存者も法廷の内部を見ることはありません。
さらに、事件が起きた時点では大量虐殺という法的カテゴリーは存在しなかった。
「法律では、一般的に、帳簿に載っていない法律、または犯罪が実行された時点で存在しなかった法律は訴追できないという合意された原則がある」とヴクシッチ氏は述べた。
「法律を遡及的に適用するということは、あなたが今日行っていること、そしてそれが犯罪であるとは知らなかったことを将来、誰かが起訴する法律を制定する可能性があることを意味します」と彼女は続けた。
通常、法律は時間の経過とともにより進歩的で包括的なものになる傾向があるが(同性愛は過去には違法であった)、現在合法と考えられているものが突然罰せられるようになった場合、たとえば国が将来的に非自由主義的または反民主的な方向に舵を切った場合に備えて、法律家たちは主張している。 , そうすれば、裁判所は違法ではないときに犯した行為に対して人々を投獄できるようになるでしょう。
「むしろ、法律を遡及適用すれば、誰かが告発から身を守り、犯罪が行われた時点では違法ではなかったと主張することが容易になるだろう。」
スターリンやホロドモールの加害者がまだ生きていて訴追される可能性があるという仮定の状況では、これは彼らが当時法的なカテゴリーとして大量虐殺は存在していないと主張して無罪になる可能性があることを意味する。
他の犯罪については無罪にはならないだろうが、それでも大量虐殺は扱いが難しい罪となり、細心の注意を払って対処する必要がある。
「大量虐殺の有罪判決を達成するのは非常に困難であり、正義の可能性は限られています。これが、法的な意味でホロドモールを訴追することが不可能であり、現在では歴史犯罪の範囲内にある理由である。」
将来、ウクライナがロシアを大量虐殺で訴追する可能性はあるだろうか?
大量虐殺罪がこれほど敏感である理由は、それが人間の悪、つまり民族的背景、宗教的信念、さらには政治的信念の認識によって何百万もの人々を死に至らしめる悪意を特徴づける方法として導入されたからである。
有罪判決を勝ち取るために必要な証拠の負担は、最高の法的基準を満たす必要があります。
1956年から2016年の間に起こったと推定される46件の虐殺のうち、法的にそのようなものとして分類されているのは3件だけである:1994年のルワンダ、1995年のボスニア、そして1970年代後半のポル・ポト政権下のカンボジア。
無罪判決(法廷で納得させるのに十分な証拠が提出されなかったことを法律用語でのみ意味する)は、加害者が無実を維持するためによく利用されるものであるため、ほとんどの法廷は大量虐殺罪から完全に距離を置くべきだと主張する人もいる。
しかし、一部の主張では、ウクライナ人としてのアイデンティティの存在の否定を通じて、明らかな大量虐殺の意図を示していると主張するプーチン大統領のレトリックと、ブチャやイルピンなどの場所でロシア軍がウクライナ民間人に対して行った残虐行為により、大量虐殺の可能性についての話がある。充電が開始されます。
ロシアは民間人を標的にしたことを否定している。
ヴクシッチ氏は可能性を捨てていないが、ウクライナには事前に考慮すべきことがたくさんある。
「もちろん、すべては戦争の結果次第だ。加害者の多くはウクライナ検察や国際刑事裁判所に出廷できず、ロシアに留まるだろう、特にプーチン大統領のような高位の起訴者はだ」と彼女は述べた。
ICCからの起訴に直面しているプーチン大統領は、「ドイツや逮捕される可能性のある場所には旅行するつもりはない。おそらく5年ほど後、ロシア国内の情勢が激変し、たとえ他の国際外交上の利益とのトレードオフの一環としてでも、彼をハーグに派遣することに関心が集まるだろう。」
彼女は自身の経験と無数の国際法の専門家の経験に基づいて、ウクライナにとっての最優先事項は証拠の収集であるべきだと示唆している。
「拡張的な法制度を備えた裕福な国であっても、ある時点で対処できることには限界があります」と彼女は叫んだ。
「私が入手した情報によると、戦争犯罪やその他の国際人道法違反の疑いのある事件が8万件以上ある。これらの犯罪はそれぞれ、長い捜査プロセスを経る必要がありますが、それを処理できるシステムは地球上にありません。」
ウクライナでは国の機関以外にも証拠の収集と分析に関わっている関係者が多く、その中にはICCの検察官、フランス、ポーランド、オランダなどのヨーロッパ諸国の捜査官、さらには市民社会組織も含まれている。
国際裁判所と地方裁判所の双方の最善の意図にもかかわらず、政治的配慮により、シリアの指導者バシャール・アル・アサドのような明らかな戦争犯罪者でさえ法廷の内部を見ることがしばしば妨げられてきた。
「悲しいことに、戦争に負けず権力の座に居続けたアサド大統領は、多少は更生し、アラブ連盟やその他の場で再入国させられつつあるが、それも起こり得ることだ」と彼女は語った。
しかし、ウクライナの現場で現在起こっている事実が十分に文書化されれば、「これらの犯罪の否定は可能な限り限定されるだろう」。
「30年後には、人々が法廷記録に基づいて分析したり、本を書いたりできるような陳述、情報、証言が得られるようにしたいと考えています。何が起こったのかを伝える必要があるだろう。」