フランス政府は憲法の抜け穴を利用して無投票で年金法案を成立させる

によるユーロニュースAP通信

公開日更新されました

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

フランスのエリザベス・ボルヌ首相は、憲法の特別な抜け穴を利用して、退職年齢を62歳から64歳に引き上げる物議を醸す年金法案を可決した。

フランス政府は木曜日、エリザベス・ボルヌ首相が発表した危険な措置として、議論の多い年金法案を議会での投票なしで制定する憲法上の特別権限を発動した。

この決定は、この法案がフランスの下院である国民議会で過半数を獲得するという保証が政府になかったために、投票予定のほんの数分前に下された。

この法案は退職年齢を62歳から64歳に引き上げるもので、エマニュエル・マクロン大統領の2期目の目玉法案となる。この不評な計画は1月以来、全国で大規模なストライキや抗議活動を引き起こした。

この動きにより、マクロン政権内で迅速な不信任案が可決されると予想されている。

上院は木曜午前、退職年齢を64歳に引き上げる法案を可決したが、午後に予定されている下院国会での採決は極めて厳しいとみられている。

ゴミの山

過去6週間にわたり鉄道、学校、公共サービス、港湾がストライキの影響を受けている一方、ここ数十年で最大規模の抗議活動もいくつか起きている。

3月7日には推定128万人が街頭に繰り出した。

パリ市のゴミ収集業者による段階的なストライキにより、収集されなかった約7,000トンのゴミが路上に積み上げられ、ネズミを引き寄せ、観光客を困惑させている。

深刻な公衆衛生上の問題が予想されることから、当局の介入を求める声が高まっており、ストライキは来週月曜日まで延長された。

市警察署長ローラン・ヌニェス氏は水曜夜、アンヌ・イダルゴ市長に対し、政府が労働者を「徴用」する権限を行使する予定で、一部の労働者は訴追の脅しを受けて強制的に職場に戻されることになると通告した。

イダルゴさんは抗議活動は「公正」だと擁護しているが、彼女の事務所は民間のゴミ処理業者と契約して、学校前や保育園の前など一部の地域でゴミを撤去している。

別の場所では、水曜日、フランス南部のCFE・CGC労働組合の労働者らが、マクロン氏が夏休みに利用していた地中海の大統領島の別荘への電力供給を停止したと主張した。

世論調査によると、フランス国民の3分の2が年金改革に反対し、抗議運動を支持している。

アクセシビリティのショートカットに移動