安倍晋三氏の国葬計画に対する抗議のなか、男性が焼身自殺

によるユーロニュースAP

公開日更新されました

この記事をシェアする

暗殺された安倍晋三元首相の国葬の計画は、統一教会とのつながりに関する詳細が明らかになり、日本人の間でますます不人気になっている。

水曜日早朝、安倍晋三前首相の国葬への抗議のしるしとして、男性が東京の首相官邸近くで焼身自殺した。

共同通信社の報道によると、男性は70代とみられ、体の大部分に火傷を負ったが意識はあり、警察に対し油をかけた後に火を付けたと供述しているという。

安倍首相の葬儀に「個人的には断固反対」と記したとされるメモが見つかった。

東京都当局は事件が起こったことを認めたが、警察官が火災に巻き込まれたという報道など、それ以上のコメントを拒否した。

焼身自殺の疑いは、戦後の日本の政治で最も分裂を引き起こした指導者の一人である安倍首相の葬儀に対する抗議の波が高まっていることを浮き彫りにしている。

安倍首相は、戦時中の歴史修正主義的な見方、安全保障政策、高圧的なやり方や縁故主義により、しばしば独裁的だと批判されるようになり、国民の厳しい監視にさらされている。来週の葬儀の日を含め、今後数日間にさらなる抗議活動が予想されている。

この事件は、カマラ・ハリス米国副大統領やその他の高官を含む約6,000人が出席すると予想されるイベントに向けて警備を強化している日本の警察にとっても恥ずかしいことである。

日本人は岸田首相に不満を募らせる

日本の警察も、7月に屋外で選挙演説中に背後から近づいてきたガンマンに射殺された安倍氏の保護が不十分だったとして一部非難されている。

岸田文雄首相は世界首脳による年次国連総会出席のためニューヨークを訪問中。同氏は火曜日に演説し、ロシアの永久拒否権により安全保障理事会がロシアのウクライナ侵攻に対応できなかったことに失望を表明し、国連が世界の平和と秩序をより良く守ることを可能にする改革を求めた。

予定されている安倍首相の国葬は、与党と安倍首相と統一教会とのつながりについての詳細が明らかになるにつれて、日本人の間でますます不人気になっている。統一教会は、保守主義の共通の利益をめぐって自民党議員と緊密な関係を築いていた。

安倍暗殺の容疑者は、母親の教会への寄付が家庭を破滅させたと信じていたと伝えられている。自民党は議員の半数近くが教会と関係があるとしているが、党関係者は組織としての党と教会との関係を否定している。

岸田氏は、安倍首相は第二次世界大戦後最も長く在任した日本の指導者として、またその外交的、経済的功績を讃えて国葬の栄誉を受けるに値すると述べた。

批評家らは、これは非民主的に決定され、不適切かつ高額な税金の使い方であると批判しており、岸田氏は国葬の決定で安倍首相の派閥を喜ばせ、自身の権力を強化することを狙っていたとの見方もある。

その結果、安倍首相暗殺後、岸田政権の支持率は低下した。

安倍首相の家族葬は7月に仏教寺院で営まれた。国葬は来週火曜日に東京の武道館で予定されている。

アクセシビリティのショートカットに移動