デンマーク、マリのサヘル地域から軍隊を撤退させると外相が表明

デンマークは、近隣諸国の欧州諸国の懸念にもかかわらず、マリから小規模な軍隊を撤退させると発表した。

マリ軍事政権は、デンマークがサヘル地域に90人の兵士を派遣する許可を持っていないと述べた。

クーデター指導者アシミ・ゴイタ大佐率いるバマコ暫定政権は水曜日、デンマークに対し「即時」軍隊を撤退するよう指示した。

部隊は欧州の対テロ作戦の下で1年間の派遣のため、ちょうど1週間前にマリに到着していた。

デンマークのイェッペ・コフォド外相は木曜日、同国の兵士が西アフリカから撤退することを確認した。

「昨夜、(マリの)クーデターの将軍らは公式声明を発表し、デンマークは歓迎されていないと繰り返し述べた」と同氏は議会外交委員会の説明後記者団に語った。

「それは我々は受け入れられない。したがって、我々は外交政策委員会での協議を経て、そしてそこに支持があることから、軍隊を撤退させることを決定した。」

デンマークが特殊作戦兵士、外科チーム、支援要員を含む部隊をいつ撤退させるかについてのスケジュールは示されていない。

欧州15カ国は、タクバとして知られる特別国際任務部隊の一部としてマリ南部に兵士を派遣している。

フランス主導のこの作戦は、ブルキナファソ、マリ、ニジェールの間のいわゆる三国境地域でジハード戦士から民間人を守ることを目的として2020年3月に開始された。

マリ暫定政府は水曜日、デンマーク軍兵士の到着は「合意もなく」法的根拠もなく行われたと述べ、欧州を驚かせた。

タクバ対策本部は水曜日、マリの姿勢について「深い遺憾の意」を表明する声明を発表した。

軍事政権は、2020年8月のクーデターでイブラヒム・ブバカール・ケイタ前大統領率いる政府が打倒されて以来、政権を握っている。

デンマーク外務省はこれに先立ち、ケイタ氏が追放される前の2019年にタクバ活動に参加するようデンマークに軍隊を派遣するよう要請したと発表していた。

タクバ作戦はまた、マリの指導者に対し「我が国の外交・作戦協力の基盤となる強固な基盤を尊重する」よう求めた。

ゴイタ氏は政権を掌握した後、当初はマリの国際協定を守ると約束していたが、最近は消極的な兆候を示している。

過去18カ月間、軍事政権は統制を強化し、一時は国連平和維持軍の飛行を一時的に停止させたこともあり、新たな民主選挙の実施を少なくとも2024年まで延期した。

欧州諸国も、ロシアが支援するワグナー・グループの軍当局者がマリに駐留していることに懸念を表明している。

EU外交政策責任者のジョセップ・ボレル氏は、「このグループの手法は、安全保障と開発に関するわれわれの共同の取り組みと相いれない」と述べた。

ボレル氏は、マリの民政移行を妨害する者に対してブロックが制裁を課す用意があることを強調した。

EUは先月、中央アフリカ共和国、リビア、シリアでの権利侵害の疑いでワグナー氏に関係する8人と石油会社3社に制裁を発動した。

マリと2013年からサヘル地域で軍事介入しているフランスとの関係は特に深刻に悪化している。

ベルギー、チェコ共和国、エストニア、ハンガリー、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スウェーデンはすべて、フランスの以前の対テロ部隊の後継を目的としたタクバ任務部隊に参加している。

コフォド大臣は木曜日、デンマークは「欧州の同盟国との良好かつ緊密な協力を継続」し、「民主主義を取り戻し、マリ国民の安全を確保し、テロ集団と戦うよう」マリの支配者たちに圧力をかけ続けると述べた。