メルケル首相率いるCDU、世論調査の数字が下落する中、選挙戦を開始

によるユーロニュースAP

公開日

この記事をシェアする

アンゲラ・メルケル首相は過去16年間ドイツを率いており、現在は後継者となることを期待する人物を選出する運動を行っている。

アンゲラ・メルケル首相の党は、首相が辞任しても引き続き国をリードすることを期待して選挙戦を開始した。

現在メルケル首相率いる中道右派党を率いるアルミン・ラシェット州知事は、9月26日の選挙に勝利するために「全力で戦う」と述べた。

メルケル首相は在任16年目だが、2018年に首相として5期目を求めないと表明した。

しかしCDUの世論調査数はここ数週間で減少しており、同党は中道左派の社会民主党や環境保護活動家である緑の党をわずか数ポイント上回っている。

CDUは2017年の前回選挙で得票率32.9%を獲得し、メルケル政権下で最高の結果となった2013年にはCDUが41.5%を獲得した。

一方、ラシェット首相の社会民主党のライバルであるメルケル連立政権の副首相オラフ・ショルツ氏が支持率を高めている。

ラシェット氏はベルリンでの集会で、左派のライバルらが増税を実施し、パンデミックから回復する経済を窒息させる危険があると述べて批判した。

「この国がイデオローグたちに乗っ取られないよう、そしてこの現代ドイツのために自分たちの考えを実行する機会を得るために、私たちは戦う――私は全力を尽くして戦う」とラシェット氏は語った。

「それが我々が戦っている目的だ。私たちは全力を尽くして、他との違いを明確にしていきます。誰が統治するかが基本です。私たちは統治したいのです。」

ラシェット氏はまだ有権者に影響を与えていないようだ。同氏は現在、先月大洪水に見舞われたドイツで最も人口の多いノルトライン・ヴェストファーレン州の知事を務めている。

CDU指導部のかつてのライバル、マルクス・セーダー氏は、次期選挙での中道右派の勝利は保証されていないと述べた。

同氏は、メルケル首相のかつての指導者だったヘルムート・コール首相(当時)が失脚した1998年以来、連邦は最も困難な選挙戦に直面しており、「現時点での傾向は急上昇していない」と述べた。

セーダー氏は「ちょっと正直に言うと、厳しい状況だ。今後数週間は非常に厳しい状況になるだろう」と述べた。 「今日、すべてが本当に危機に瀕していることを誰もが理解する必要があります。これは、私たちが何ヶ月もかけて考えてきた問題、つまり誰と一緒に統治したいかという問題ではありません。問題は私たちがどのように統治するかではなく、おそらく統治するかどうかです。」

メルケル首相は、約3年前に党の指導者を辞任して以来、意図的に選挙活動から遠ざかっていることを指摘し、ラシェット氏に個人的な推薦を申し出ると名乗り出た。

ラシェット氏は「私たちの党名の『C』は単なる文字ではなく、彼の言動すべてを示す羅針盤となる人物であり政治家だ」と述べ、「彼にとって個人を表現することは、これまでも、そしてこれからも常に重要だった」と語った。 ...人々の間に架け橋を築くという私たちのキリスト教の信条の基礎に焦点を当てています。」

「残りの35日間、CDUとCSUがドイツ議会で強くなるために、そして私たちが...ドイツを良い未来に導くために、そしてもちろんアルミン・ラシェットを私たちの未来として、毎時戦う価値がある」首相」とメルケル首相は語った。

アクセシビリティのショートカットに移動