スペイン警察、テネリフェ島の3Dプリント銃工場摘発写真を公開

公開日更新されました

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

スペイン警察はテネリフェ島で3Dプリンターで銃を製造していた違法工房を強制捜査した映像を公開した。彼らはまた、白人至上主義の文献や爆発物の製造に関するマニュアルも発見した。

スペイン警察は、極右グループの疑いで3Dプリンターを使用して銃を製造していた違法工場を解体した。

日曜日に公開された写真には、カナリア諸島のテネリフェ島で財務省との共同作戦を遂行する警察官の姿が写っていた。

手術は昨年9月14日に行われたが、日曜日に警察が詳細を公表する許可を得るまで、裁判官の命令により秘密にされていた。

スペイン国家警察の発表によると、この施設にはわずか2分で銃身を製造できる3Dプリント装置が稼働していたという。

テロ、都市ゲリラ戦、3Dプリンターを使った家庭での爆発物の作り方などに関するマニュアルのほか、白人至上主義の文献や第二次世界大戦中のドイツ軍の記章が入ったピストルホルスターもあった。

声明によると、警察のTEDAX爆弾処理班の犬の専門家チームが爆発物の製造に使用される可能性のある化学物質の嗅ぎ分けを行ったという。

強制捜査中に男性1人が逮捕された。警察の報告書によると、武器の3Dプリントは、ヨーロッパにおける違法武器密売における新たな脅威の一部であるという。

2019年10月にドイツでユダヤ教のシナゴーグが3Dプリンターで作られたライフル銃で襲撃されたテロ事件を例に挙げた。

アクセシビリティのショートカットに移動