公開日
この記事をシェアする
以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました
シリア北部におけるトルコの軍事作戦により、新たな難民の波が生じている。
シリア北部におけるトルコの軍事作戦により、新たな難民の波が生じている。
これまでに約20万人の民間人が暴力から逃れており、その一部は隣国イラクに逃れている。
トルコは、シリアとの長い国境沿いに深さ30キロメートルの「安全地帯」と呼ぶものを創設したいと述べ、この作戦を正当化しようとした。
米国の介入を受けて今週、5日間の停戦が宣言された。
ムハンマドと呼ばれるクルド人の一人は、イラク北部のクルド人が大半を占める都市ドホークに到着後、「停戦については何の希望もない」と語った。 「飛行機は今も猛スピードで国を破壊している。」
停戦期間中、クルド人主導のシリア民主軍(SDF)民兵組織はゾーンから撤退する予定だ。
一方、トルコの攻撃の標的となっているクルド人民兵組織YPGが警護する数千人のいわゆるイスラム国(IS)捕虜に対する治安上の懸念もある。
トルコは長年、米軍の支援を受けてISと戦っているシリアのクルド人を「テロリスト」と呼んでいる。
そして現在、これら戦闘員の追跡において、トルコの侵攻がシリア北部との国境からクルド人住民を民族的に浄化することになるのではないかとの懸念が生じている。
トルコ政府はまた、現在受け入れている数の約半数である200万人のシリア難民を安全地帯に帰還させたいと述べている。