テリーザ・メイ首相、チェッカーズの隠れ家でEU離脱の分裂打破に名乗りを上げる

によるアラスデア・サンドフォード&ビンセント・マカヴィニー、ロイター

公開日

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

英国首相は、内閣と党を分裂させ、ブリュッセルの交渉担当者を挫折させた紛争を解決するため、閣僚を田舎の公邸に招集した。

テリーザ・メイ首相は、EU離脱戦略に関する共通の立場を打ち砕こうと、上級閣僚らと「密室」で会談を行っている。

英国首相は、チェッカーズの公邸での「Brexitアウェイデイ」が、政府と与党保守党を苦しめ、欧州連合との交渉を台無しにした分裂に終止符を打つことを期待しているに違いない。

16世紀のカントリーハウスでのメイ首相のいわゆる「Brexit戦争委員会」の会合は木曜日の夜遅くまで続くと予想されている。

EU国民投票から20カ月が経ったが、メイ政権はまだ将来の関係構想の骨子を具体化しておらず、英国がEU規則にどの程度縛られるべきかをめぐって閣僚らは対立している。

しかし、たとえ妥協案であっても、ブリュッセルの交渉担当者やEU27カ国が受け入れられるかどうかは、決して確実ではない。関係者らは、ブロックの規則からの逸脱を管理するという首相の提案を「サクラ先取り」として冷や水を浴びせている。

メイ首相の報道官は動じていない様子で、「交渉中だ」と述べた。

メイ首相は党内の強硬な欧州懐疑派から圧力を受けている。英国が2019年3月にEUを離脱した後の現状維持移行期間を首相が受け入れたことは「裏切り」だと言われている。

EU離脱支持の保守党議員らで構成する欧州研究グループのトップ、ジェイコブ・リースモッグ氏は、政府の計画を「民主主義の倒錯」と解釈し、英国は政権移行期に貿易協定に署名できなければならないと主張した。

メイ首相の政府は、英国の離脱を和らげるために期限付きでこうした協定に合意し、署名できるようにするのは長年の政府の政策だったと主張している。

EU離脱をめぐる閣僚の分裂は英国全土に反映されており、EU離脱計画をめぐる議論はますます怒りを増し、分裂が深刻になっている。

ユーロニュースの英国特派員ビンセント・マカヴィニー氏はロンドンから報じ、「英国政府は現在、EU離脱への道と呼ばれる一連の演説の途中段階にある」と述べた。

「ボリス・ジョンソン外務大臣、デビッド・デービスEU離脱相、テリーザ・メイ首相は皆、過去2週間に『グローバル・ブリテン』のビジョンを概説する演説を行った。しかし、彼らがまだ明確にしていないのは、英国がEUとどのような関係を築きたいかということだ。 「規制の調整」、「カナダプラスプラス」、さらには「関税同盟」ではなく「関税同盟」についての話もある。彼らは決断を下したが、最終的には決断を下さなければならない。」

アクセシビリティのショートカットに移動