米国はEUに対し、新たなデジタルサービス税の延期を求めたと報じられている

によるユーロニュースAFP

公開日

この記事をシェアする

AFPが入手した文書によると、米国の外交官らは世界的な租税協定を狂わせる恐れがあるとして、計画を遅らせるようEU加盟国に圧力をかけていた。

AFP通信が入手したと伝えられる文書によると、米国は欧州諸国に対し、提案されているデジタルサービス税の延期を要請した。

匿名の外交筋がAFPに語ったところによると、米国政府は欧州の一部の首都に対し主張を展開し、提案されているデジタル税は予定されている世界最低税率の策定作業を狂わせる可能性があると主張した。

欧州委員会が7月14日に発表する新たなEU税は「OECD/G20プロセスを通じて行われる作業を脅かす」と米国文書は述べている。

同文書は、EU課税計画を推進する任務を負っているEU当局に言及し、新税の発表を遅らせるために「欧州理事会および欧州委員会と協力することを強く求める」と付け加えた。

EU草案の公表は「微妙な時期に交渉を完全に脱線させる危険がある」と米国の文書は続けた。

7月9日にヴェネツィアで開催される主要20カ国・地域(G20)財務相会合に先立ち、国際課税に関する暫定合意に達するため、現在パリのOECDで139カ国が参加する交渉が進行中である。

秋の最終合意を目指して協議を続ける。

外交筋がAFPに語ったところによると、米国の主張はドイツのほか、いわゆる「倹約5国」メンバーのオランダや北欧諸国などにも伝えられたという。関係加盟国の当局はワシントンの動きを正式に確認することを拒否した。

これらの国々は、アイルランドとともに以前、同様のEUデジタル税提案の失敗に後れをとっており、その場合、アマゾン、グーグル、フェイスブックなどの米国ハイテク大手が欧州で支払う税金が増加することになっていた。

詳細はまだ公表されていないが、欧州委員会は、提案されている税はOECD協定に沿ったものであり、欧州企業を含む数千の企業に影響を与えると主張している。 EUのパンデミック後の7,500億ユーロの復興計画の資金調達を目的としている。

アクセシビリティのショートカットに移動

あなたも気に入るかもしれません