ドイツ連立危機の中、ショルツ氏が財務大臣に任命

国内メディアによると、ドイツの指導者オラフ・ショルツ氏は財務相の後任に現首相の国務長官ヨルク・クキエス氏を起用した。

クキーズ氏はゴールドマン・サックスに17年間勤務し、ショルツ氏の側近とみなされており、ショルツ氏の中道左派・社会民主党(SPD)に所属している。

同政治家は以前、金融市場政策と欧州政策担当の国務長官を務めていた。

クキーズ氏は、水曜夜に不人気な与党連立政権から解任されたクリスチャン・リンドナー元財務大臣の後任となる。

同氏の解任により政府は政治的混乱に陥り、リンダー氏の中道右派自由民主党(FDP)は閣僚を辞任し、残りの政党は議会過半数を獲得できない状況となった。

運輸大臣、法務大臣、教育大臣がそろって辞任を発表した。

フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領は、ドイツ政府が立法期間終了までに過半数を獲得できないことは稀だと指摘した。

同氏は、同国の憲法がそのような場合に備えた規定を設けており、この状況は「われわれが回避しなければならない、そしてそうする政治的危機」であると述べた。

緑の党に所属するロバート・ハベック経済大臣は、「国が行動できるようにするため」投票まで閣僚が留任すると述べた。

しかし、議会の過半数がなければ、現在は二大政党連合となっており、法律を可決するには他の政党から個別の票を集める必要がある。

連合内の緊張は頂点に達する

リンダー氏は経済政策を巡って連立パートナーと衝突した。

国の予算の債務穴をどのように埋めるかという問題は、夏の間、当事者間の緊張を表面化させた。

今週、リンドナー氏が気候変動目標の延期や社会支出の制限など彼の要求のいくつかを同僚らに断固として拒否する経済論文を発表した後、こうした緊張は限界点に達した。

ショルツ氏は水曜日、「彼(リンドナー氏)は何度も私の信頼を裏切ってきた」と述べ、元財務大臣は連立パートナーとの協力よりも自党の利益を重視していると信じていると付け加えた。

リンドナー氏は、ショルツ氏が「我が国における新たな経済覚醒の必要性を認識すること」を拒否したと述べた。

環境保護活動家・緑の党も参加するこの連立政権は、主要問題をめぐる激しい内紛の後、4月以降支持率が急落している。

公共放送ARDが実施した世論調査によると、今年10月の時点でドイツ国民の政府に満足している人はわずか14%で、ドイツの与党政府としてはここ数十年で最低の評価となった。

ショルツ氏は総選挙を3月末に控え、1月15日に信任投票を行うよう呼びかけた。

しかし、保守系キリスト教民主同盟(CDU)を含む野党はこれを真っ向から拒否した。

CDUのフリードリヒ・メルツ党首は「信任投票を1月に延期する理由はまったくない」と述べ、連立政権の崩壊とともに統治の使命を失ったと付け加えた。

専門家らは、暫定的に不安定な期間が続くと、国内および欧州最大の経済大国としてのドイツの統治能力に影響を与える可能性があると警告している。

「これは、ドイツが欧州レベルで主導的な役割を果たすことができないことを意味する。ドイツは過去3年間、この点で目立った役割を果たしてこなかったが、これからは、自発性、柔軟性、予測可能性がさらに低下することになるだろう」ベルリン」と欧州外交評議会ベルリン事務所長ヤナ・プリエリン氏は語った。

メルツ氏とショルツ氏は木曜日に不信任投票について話し合う予定だ。