によるユーロニュースとAP
公開日
この記事をシェアする
ベイルート港爆発事故から1年後、レバノンが金融危機に苦しみ続ける中、フランスはレバノンに追加で1億ユーロを提供する。
ベイルート爆発事故から1年後、エマニュエル・マクロン大統領は国際会議の一環として、フランスは今後数カ月以内にレバノンに1億ユーロを送金すると発表した。
8月4日に首都の港で起きた爆発では200人が死亡、さらに数千人が負傷した。
フランスと国連が共催したバーチャルイベントで、首脳らはレバノンの人道的ニーズに応えるためにさらに多くの資金を集めることを目指した。
マクロン大統領事務所によると、この会議には国家元首や政府首脳、国際機関のトップ、外交官ら約40人が参加する。
参加者にはジョー・バイデン大統領、カナダのジャスティン・トルドー首相、エジプトのアブドルファッタハ・エル・シシ大統領、ヨルダンのアブドラ2世国王、欧州理事会のシャルル・ミシェル議長などが含まれる。
国連によると、レバノン国民の半数以上が現在貧困の中で暮らしており、レバノン人の3人に1人が食糧不安に苦しみ、400万人近くが安全な水にアクセスできない危険にさらされている。
レバノン指導者に圧力をかける会議
この会議は、レバノン指導者らに対し、改革可能な新政府を樹立するよう圧力を強めることも目的としている。
この国は現代史上最悪の経済危機と政治的行き詰まりに直面している。
レバノンの政治家たちは「レバノン国民の利益よりも自分たちの個人的、政治的利益を優先することで、状況をさらに悪化させただけだ」とマクロン氏は語った。
2018年以来、彼らは「すべての期限」と「すべての約束」を守れていないと同氏は付け加えた。
「レバノンは間違いなくもっと良くなるに値する」とマクロン氏は語った。
マクロン大統領は、水曜日に約束された人道支援は無条件であると強調したが、「デフォルトしつつあるレバノンの政治体制に白紙のチェックは存在しない」と警告した。
フランス大統領は爆発以来2度ベイルートを訪れ、人道支援を募る国際的な取り組みを主導した。昨年のカンファレンスでは約2億8000万ユーロが集まった。