公開日•更新されました
この記事をシェアする
EU、予算案を巡るイタリアに対する懲戒手続きへの第一歩を踏み出す
欧州連合(EU)は予算計画を巡りイタリアに対する懲戒手続きに向けた第一歩を踏み出した。
欧州連合の立法機関である欧州委員会は水曜日、イタリアは赤字削減に向けてEUからの行動に直面すべきであると発表した。
欧州委員会は声明で「遺憾ながら、イタリアの予算案が7月13日の理事会勧告に特に重大な違反をしているとの評価を本日確認する」と述べた。
欧州委員会は、財政赤字を今年の国内総生産(GDP)比1.8%から2.4%に引き上げる拡張予算は、勧告に対する「特に深刻な不遵守事例」だと述べた。
そこでEU執行部は、イタリアの公的債務がEU規則の要求通りには減らないとの予測が示されたという事実に基づいて、「過剰赤字手続き」を開始した。
「過剰赤字手続き」では、当該国が遵守する政策の詳細を定めた不履行是正計画を期限付きで提示することが求められる。
欧州委員会のヴァルディス・ドンブロフスキス副委員長は「われわれの見方では、今回の予算が成長に与える影響はマイナスになる可能性が高い。潜在成長率を押し上げる重要な措置は含まれておらず、もしかしたらその逆かもしれない」と述べた。
「イタリア政府がテーブルに上げたことを考えると、この国が夢遊病に陥り不安定に陥ってしまうリスクがあることがわかります。」
EU加盟国が提出した予算案が議会の採決前に財政赤字と債務の制限を遵守しているかどうかをチェックする欧州委員会は、予算を拡大することで経済成長と歳入を押し上げ、債務を削減できるというイタリアの主張を拒否している。 GDPに占める割合。
イタリアは計画を変更するつもりはなく、数カ月続き最終的には罰金につながる可能性のある対立を仕掛けるつもりはないと述べた。
ローマの右翼同盟政府と反体制の五つ星運動は依然として反抗的だった。
副首相兼連盟指導者のマッテオ・サルビーニ氏は記者団に対し、「われわれは予算の数字に確信を持っている。それについては1年以内に話し合うつもりだ」と語った。
イタリアに対する罰金は「失礼」だろうとサルビーニ氏は付け加えた。
イタリアはEUの財政協定が定めた制限内に収まるように予算の変更に応じ、提案するまでに3~6カ月の猶予がある。政府が再び拒否した場合、制裁と罰金(GDPの0.2%から05%)が課される可能性がある。