ウクライナ、北朝鮮兵士に降伏を促すビラやビデオを制作

によるユーロニュースEBU

公開日更新されました

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

ウクライナの「生きたい」プロジェクトは、ロシアに駐留する北朝鮮兵士に降伏を説得することを目的としており、すでに約350人のロシア軍兵士の手続きを促進している。

ウクライナ軍は北朝鮮兵士に降伏を促すビラやビデオを作成している。

数千人の北朝鮮軍がクルスク国境地帯などの地域でモスクワ軍に加わったというニュースを受けて、ウクライナ情報局の部門は北朝鮮軍に前線から撤退するよう説得しようとしている。

「私は生きたい」プロジェクトは、ロシアがウクライナへの本格的な侵攻を開始した後の2022年に創設された。当初は戦争に参加したくないロシア兵を対象としていた。

開始以来、このプロジェクトを通じて350人のロシア兵がウクライナ側に降伏した。

ウクライナ諜報機関が敵軍に降伏方法を示すビラを投下。

プロジェクトのボランティア、ヴィタリー・マトヴィエンコ氏は「誰もが戦いを望んでいるわけではない。私たちは北朝鮮の生活状況をよく知っている。したがって、多くの人はこれを政権から逃れて別の国に行くチャンスと見るかもしれない。」

その周り北朝鮮兵士1万人彼らはロシア国境地域のクルスクに駐留していると考えられている。

ウクライナ軍参謀本部は、北朝鮮軍関係者がすでにウクライナ国防軍との戦闘に参加していると発表した。

アクセシビリティのショートカットに移動