ロシアと北朝鮮の国防相が軍事協力拡大で会談

公開日更新されました

この記事をシェアする

以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました

ここ数カ月間、北朝鮮はロシアとの関係を優先し、「新冷戦」の考えを受け入れながら孤立を打破し、世界的な地位を強化することを目指している。

ロシアのアンドレイ・ベローソフ国防相は金曜日、北朝鮮のノ・グァンチョー国防相と平壌で会談し、これは両国間の軍事協力を拡大するための努力であるとベローソフ氏は述べた。

ロシア国防長官はまた、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が6月に署名した戦略的パートナーシップ協定は北東アジアの「安定化」を目的としていると述べた。

ベロウソフ氏は「この協定は核兵器を含む戦争のリスクを軽減し、地域の力の均衡の維持に積極的に貢献することを目的としている」と述べた。

北朝鮮のノ氏は発言の中で、北朝鮮は「国際の平和と安全を守るためにロシアの同志たちと共通の戦線に立っている」と述べた。

ベロウソフ氏の訪問は、韓国の尹錫悦大統領が首都ソウルでルステム・ウメロフ国防相率いるウクライナ代表団と会談した数日後に行われた。

尹氏は、北朝鮮がウクライナでの戦争努力を支援するためにロシアに数千人の軍隊を派遣していると報じられていることに対抗策を立てるよう両国に求めた。

米国とその同盟国は、北朝鮮がここ数週間でロシアに1万人以上の兵士を派遣し、その一部が戦闘に参加していると述べた。

北朝鮮の指導者、金正恩氏はここ数カ月、「新冷戦」の考えを受け入れ、孤立から脱却し国際的地位を強化しようとする中、ロシアとの関係を優先してきた。

アクセシビリティのショートカットに移動