によるユーロニュースとAP
公開日
この記事をシェアする
以下の記事ビデオ埋め込みリンクをコピーして貼り付けます。コピーされました
女性初の国家元首であるズザナ・チャプトバ現国家元首は、二期目に出馬していない。
スロバキア国民は大統領選挙の第1回投票で、同国のポピュリスト指導者ロバート・フィコ氏の親しい同盟者ではなく、親西側の職業外交官に投票した。
日曜日遅く、ほぼすべての投票所で開票が行われ、イワン・コルチョク元外務大臣が票の42.13%を獲得した。ピーター・ペレグリーニが37.28%で2位となった。
しかし、完全過半数を獲得した候補者がいなかったため、両氏は4月6日の第2回投票で対決することになる。
勝者は、スロバキア史上初の女性大統領であり、隣国ウクライナの熱心な支持者であるズザナ・チャプトバ氏に代わることになる。
自国のEUおよびNATOへの加盟を断固として支持するコルチョク氏は、この結果は「励みになる」と述べたが、「決選投票に勝つためにはさらに努力する必要がある」と付け加えた。
ポピュリストのライバル、ペジェグリーニ氏が優勝候補と考えられており、世論調査ではペジェグリーニ氏が最多票を獲得すると予想されている。
投票は土曜日の現地時間午後9時に終了した。
における大統領の役割スロバキア戦略上のポストではあるものの、主に儀式的なものとみなされています。
強い国家を支持するペジェグリーニ氏は左派フラス党を率いており、9月30日の議会選挙で3位に終わった。
同氏の党は、フィコ氏率いる左派スメール党や超国家主義者のスロバキア国民党との連立与党に加わった。
新政府はウクライナへの武器供与を直ちに停止した。
ペジェグリーニ氏は土曜日、ブラチスラバで、スロバキアの欧州連合およびNATOへの加盟には疑問がないと述べた。
「私たちがスロバキアのより主権的な声や主権的な外交政策について話すことは、必ずしも外交政策の基本的な方向性を変えることを意味するわけではない」と同氏は述べた。
しかし、批評家らは、フィコ政権下のスロバキアが親西側路線を放棄し、ポピュリスト首相ヴィクトル・オルバン政権下のハンガリーの指示に従うのではないかと懸念している。
親西側の外交官コルチョク氏は、チェコスロバキアが二つに分裂した後の1993年にスロバキアが独立して以来、6代目のスロバキア大統領に就任する彼の最大のライバルである。
コルチョク氏は土曜日、首都ブラチスラバ近郊のセネツ町で投票を行った後、「私の観点からすれば、私はできる限りのことをした」と述べ、「将来の国家元首がどのような人物になるかは国民が慎重に考えることだ」と語った。 」
コルチョクは米国とドイツのスロバキア大使も務めた。