フランスのエマニュエル・マクロン大統領の政党、EU選挙世論調査で極右に後れを取る

公開日更新されました

この記事をシェアする

最近のEU選挙世論調査によると、フランスのエマニュエル・マクロン大統領の政党は支持率で極右に後れを取っている。

日曜日に発表されたイプソスの世論調査によると、極右党指導者マリーヌ・ルペン氏の政党が得票率22%で、エマニュエル・マクロン大統領のREM党をわずかに上回り、次期欧州議会選挙でトップとなる見通しだ。

今年のEU総選挙に先立ってイプソスの調査でルペン氏の国民党(RN)(旧国民戦線)がマクロン氏のREMを追い抜いたのは初めてだが、他の毎日の世論調査ではこれまでもRNがポールポジションにあったことが示されている。

EU総選挙は5月26日にフランスで行われる。

世論調査は、マクロン大統領が反政府抗議運動「黄色いベスト」の鎮静化を目的に50億ユーロ(56億ドル)相当の減税を含む一連の提案を発表したことを受け、5月2─3日に1500人を対象に実施された。

フランステレビとラジオ・フランスのイプソス世論調査によると、マクロン氏率いるREM党は得票率21.5%を獲得する見通しだ。 4月18─22日の調査では、国民の23%がREMに投票すると回答し、22%がRNに投票した。

マクロン氏は、大統領就任中最大の課題に直面している。「黄色いベスト」抗議活動は、生活費の高さを理由に半年近く前に始まったが、元投資銀行家の同氏の企業改革推進に反対する広範な運動に広がった。

経済成長の鈍化、イスラム過激派による安全保障の脅威、EUの開いた国境を越えた移民に対する反発に対する不満が、多くの加盟国でナショナリストへの支持を高めている。

RNと他のEU加盟国のEU懐疑派反移民政党は、EU議会選挙後に連携することを計画している。

(シビル・ド・ラ・ハマデ記者)

アクセシビリティのショートカットに移動