南アフリカの洞窟で発見された最古の人体画

によるアリス・タイディ&ロイター

公開日

この記事をシェアする

科学者らは水曜日、南アフリカの小さな岩に描かれた世界最古の絵を発見したと発表した。

科学者らは水曜日、南アフリカの小さな岩に描かれた世界最古の絵を発見したと発表した。

この絵は南アフリカのケープタウンから約300キロ東にあるブロンボス洞窟で発見され、約7万3000年前のもので、数本の線が交差したハッシュタグの標識になんとなく似ている。

これは、既知の最古の絵よりも少なくとも 3 万年前のもので、少なくとも 28 万 5,000 年前から人類によって使用されてきた赤黄土色の顔料で作られています。

考古学者のクリストファー・ヘンシルウッド氏はロイターに対し、「これを芸術と呼ぶにはためらいがある」と語った。

「これは間違いなく抽象的なデザインであり、製作者にとって何らかの意味を持っていたことはほぼ間違いなく、おそらくこのグループの他の人々が理解する共通の象徴体系の一部を形成したのでしょう」と彼は付け加えた。

絵が描かれた岩の大きさは長さ約38.6ミリ、幅約12.8ミリ。

「断片の端にあるすべての線が突然終わっていることは、パターンがもともと広い表面に広がっていたことを示しています。パターンはおそらく、この切り取られた形よりも全体としてより複雑で構造化されていたでしょう」とヘンシルウッド氏は説明した。

ブロンボス洞窟では、赤い黄土色で覆われたビーズや約 10 万年前の絵の具作成キットなど、他にも多数の遺物が発見されました。

研究結果を雑誌に発表した科学者にとっては、ジャーナルネイチャー、これらの人工物は、初期のアフリカのホモ・サピエンスによる「現代の認知と行動の主要な指標である」。

アフリカは現生人類の発祥の地と考えられており、ホモ・サピエンスは31万5000年以上前に初めてアフリカに出現しました。

アクセシビリティのショートカットに移動